■A−028 魚の陶板と額

中国山地に降った雨が集まり、雫となり、谷川を下り、太田川の清流になる。

さらに、風炎工房の裏を流れて、デルタ都市の広島へと旅する。

瀬戸内海で海流と交わり、太平洋へと広がり、陽射しを浴びて、蒸気となり雲になる。

中国山地で育ったケヤキの美しい木目は、自然の摂理を凝縮・・・

風炎工房で、魚ぎょギョ達と出会い、貴方の部屋へと旅立つのだ!

☆茶 ☆白 2種類あります。





☆茶色

自然の木目を生かしながら、
魚の陶板を2枚レイアウトしました。

手彫りで刳りぬいておりますので、削り目がありますが、
これも味です。

ケヤキの木目を生かしたオイル仕上げです。
陶土は、山陰石見土を無釉薬で焼きました。

白土スポイトで書きました魚に、
各種の釉薬で塗り分けております。

Size 33cm×21cm 厚さ1.5cm 重さ650g

大きさの割りに軽いですので、ボードの壁にピンでも大丈夫です。

裏に金具があります。

そしてもう一種類。




☆白

こちらは透明オイルで仕上げておりますが、
ケヤキの心材は黄色っぽいですので、
美しいハーモニィーです。

艶消し黒の陶板に、青い魚が4匹、交互に並んでおります。

△をイメージしておりますが、ヒョウキンです。

Size 36cm×21cm 厚さ1.5cm 重さ750g

大きさの割りに軽いですので、ボードの壁にピンでも大丈夫です。

裏に金具があります。

新築の御祝い等にオススメ!


■ 風炎オヤジのつぶやき ■

最近は、四国沖でも亜熱帯系の魚が、冬を越して生息しておるそうで、これも温暖化の影響!
さらには、中国山地のケヤキが、沖縄で修行した、風炎オヤジの魚ぎょギョ達と出会う・・・

これも不思議な御縁だす!

木工家の友人に、刳りぬく方法を伝授頂きました。
電動のルーターという便利な道具があり、ドリルのような刃物で削りました。

楽し過ぎて、時間を忘れてしまいますが、1枚に1時間はかかっております。
ブチ集中し過ぎて、オヤジの脳ミソも温暖化しております。

DOMO


■A−028    魚の陶板と額 2種    画像 近い
☆茶     ¥8,500
☆白     ¥8,500
■梱包について  ■問い合わせ  ■注意事項  ■かごの中身を表示


オヤジ陶芸家の店主が作った魚ぎょギョな陶器たち・・・


 Back      Top