商店街

鍛冶屋館 バタンコ 古道具


風炎窯のある加計町は、中国山地から流れる、三本の川が集まる山里です。

かつては、山陰・山陽の交通の中継点、木材の集積地として、賑やかな時代もありました。

現在、裁判所、法務局、NTT、JR・・・ 相次ぐ
撤退が続いております。


昨今は
過疎化が進み、商店街もシャッターの降りた、空店舗が目立ちはじめました。

これらを利用して、懐かしい生活雑器・絵画・工芸品などを展示した、ギャラリーを始めたり、
ステンドグラスの街灯や、鉢植えの花々で、
賑やかさを取り戻す、努力がされておりますが・・・

やはり、チト、寂しい!


毎年、6月の第二の土日は、地元の名勝庭園、吉水園が一般開放されます。
天然記念物、モリアオガエルの産卵風景、太田川の借景を獲り入れた、
庭園散策のために、多くの人が訪れます。

入園口のイベント会場に、風炎窯も、毎年、出店しております。

商店街でも、
ストリートギャラリーが展開され、古い雑貨や、農機具等の展示がされ、
年配の方々は、昔を懐かしんで、散策されます。

時代は流れているんですのう!


物々交換の原始時代 〜 労役の時代 〜 米年貢の時代 〜 ゴールドの時代 〜 ネット時代 〜

過疎問題の根は深く・・・ マネ〜第一の資本主義も、突き当たりを迎えているのが、現状ですね!


株価、為替の乱高下、横文字の経済用語・・・
「わけ解らん!」とおっしゃる、
塩ジイの御言葉・・・ わけ解りまする!

昨今の日本を取り巻く、経済や政治の制度疲労は、過疎地には一層の厳しさでがんす!


そういえば、以前、地域振興券なるものが、ありましたね!
いいアイディアと思ったのですが・・・ 失敗でしたね!

風炎工房でも¥7,000くらいの御利用がありましたが・・・
商工会から頂いた、ウサギの表示ステッカーのほうが、高そうでした。

現代は、お金が廻りませんと、皆さん不幸ですので、使用期限つきのマネ〜が、あってもいい気がします。
税の還付・ボーナス・年金は、これで支払うとか・・・


先日、TV番組で、地域通貨、
マネーリングの存在を知りました。

登録を希望した、商店や個人が、

会員通帳
を作り、労働や物を、ポイントとして、当事者どうしが相談して、買うなり交換するらしく
地域の信用の上に、成立するシステム!
アメリカやスイスの街では、素晴らしく機能しており、銀行もそれを認めております。


仮に最初に10000ポイントあるとしましょう。
風炎茶碗は1600円ですが、リング利用の場合、安く、1500ポイントにします。

工房のガラスが割れました! 近所のサッシ屋さんの修理費は、2000円ですが、
リングの利用の場合、サービスで、1500ポイントの
交渉が成立すれば・・・

茶碗との交換もよし、ポイントでの支払いでもよし、
御互いの通帳に、サインと共に、ポイントのやり取りを残します。

ヤヤコシソウですが・・・ 幸せそうに、ポイントを数える、老人の
笑顔が印象的でありました。
今のところ、加計町商店街でのマネーリング導入の話はありまへん!


我が加計町は
福祉行政が、割と充実しております。

オヤジの母、風炎バ〜サンは、工房の近くで、独り暮らしですが、
原爆手帳と、身体障害者手帳と、年金で、実に手厚い福祉サービスを受けております。

見切り発車に近い、介護保険のサービスも、認定の難しさはありますが、
慣れますと、結構、幸せそうでありまする!


高速道や、バスや、温泉の、
割引券まであります。

民間の路線バスも、赤字のため縮小され、行政補助の小型マイクロバスが、運行されておりまが・・・
朝晩は満員ですが、昼間はガラガラであります。

交通手段の無い老人には、
死活問題ですが、財政ひっ迫のおり、問題は残されたままです。


田舎のバスは、手を振れば、待って頂けたり、好きな所で降ろして頂けます。

田舎の場合、バス停で待っておりますと、知り合いの車に便乗させて頂けたり・・・
遠方の通学の場合、親が交代で、生徒の送り迎えをしたり・・・ よく、ある事でがんす。
人情ですなあ〜



そういえば、沖縄は、地下鉄もJRもありませんので、車が必需品でした。

ビックリしましたのは、朝夕は、高校の門前で、タクシーが並んでいる事でした。
タクシー通学の生徒が多く、数名での割カンでの利用が多く・・・ 風炎カ〜サンも、その一人。

それと、バスの時刻表は、あっても意味が無く、のんびり、アイマイ、
ウチナ〜タイムでありました。


それと、
青タクと呼ばれる、個人経営の、軽貨物車の違法タクシーの存在でした。
安いし、荷物も沢山積めるし・・・ 便利なものでした。

乗る前に交渉、料金も適当、御互いの信用の上に成立しておりました!


風炎工房のワゴン車は、8人乗りですが、未だに、定員が乗った事はありまへん!

思うに、過疎地の
交通手段として、一般の人が、空いた時間や、ついでに、
ボランティアとして、アルバイトとして、交通手段を助ける事ができないものでしょうか?

個人の車に、保険制度を整備して、ナビゲーションを利用した、配車システム。

無理かのう!


先日、大阪梅田の迷路のような地下街を、某歌手の中古レコードを求めて、さすらいましたでがんす!
チト、奥まりますと、シャッターの降りた店が多く、
ゴーストタウンのようでした


商店街の、空き店舗の問題は、全国的な問題ですね!
過疎というよりも、価値観と
物流の変化という事なのでしょうか?


現在の制度疲労、矛盾を解決するのは、新たな制度ではなく、
民衆から芽生えた、協力、助け合いではないかと、ふと、思う事がありまする。


人類は御金が無くても、助け合って生きてきた歴史のほうが、長い訳ですし・・・
時代の過渡期、歴史を動かしたのは、民衆の団結でありました。


日本でも、各地の商店街で試みられ始めた、マネーリング!
御金ほど
万能ではありませんが、地域のつながりも密で、何か未来を感じまする!

ある意味、楽しみでもありますのう!


PS

残念ながら、JR可部線は
廃止が決定してしまいますた!
これから、全国各地の赤字ローカル線に、波及するのかもしれません!

3セクの話もありますが、財政難のおり、厳しい話ではあります。

されど、民衆が一致団結した、存続運動が残したものは、尊いものだす!


今年は暑いので、例年より早くモリアオガエルの産卵が始まりますた!
ゆえに急遽、6月の第一の土日にも、吉水園は、開園致しました。

御客様が、JR可部線で、チラホラ、御見えにはなりましたが・・・ チト、淋しい・・・
しかし、来週は多いと思います!


形あるものは、壊れるのが運命!

政治・経済の制度疲労は、先送りされ・・・ やがて壊れ・・・ やがて民衆が立ち上がり・・・
革命の時が来るのでしょうか?


モリアオガエルも、田んぼのカエルも・・・ 生きる為に一所懸命!

ゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコ
ゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲ

 DO MY BEST!




 Back      Top