とんこつ

一蘭、小倉店 カウンター

今年も、秋分の日を挟んだ5日間、
北九州・小倉にて、
西日本陶磁器フェスタが、開催されました。
出展は、今年で10回目で、感謝状を頂きました。

お楽しみの一つに、
とんこつラーメンが、あります。

小倉のレトロな商店街
、食堂の多い、魚町に、いなげなラーメン屋を、発見!
会員制とあるのに、人が並び、食券の自販機が入り口にありました。

何か変! あやしい! 不思議!


MENU
は、ラーメンと、ライスと、ゆで卵のみ!麺だけ追加の替え玉もありました。
店に入ると、
チェックシートが渡されました。

味の濃さ うす味 基本 こい味
こってり度 なし あっさり 基本 こってり 超こってり
にんにく なし 少々 基本 1/2片分 1片分
ねぎ なし 白ねぎ 青ねぎ
チャーシュー なし あり
秘伝のたれ なし 1/2倍 基本 2倍 ( )倍
麺のかたさ 超かた かため 基本 やわめ 超やわ

始めてでしたので、基本を選択しました。


初代の主、こだわりの老夫婦が、
常連の客のみの会員制として、
独りひとりの好み
に合わせて、調理していたのが、このシステムの基本になったとの事。

狭い店はカウンターのみ
で、つい立板で、60cm幅に仕切られ、隣との会話は禁止されております。

目の前、30cmには、赤い暖簾
があり、食べ方、材料、秘伝・・・
長々とウンチク
が書かれ・・・ 下には丼が通るだけの隙間・・・

巨漢のオヤジには、ブチ狭いでがんす!
店内は、
簡素で飾り気はなく、厨房も、調理人も見えません!


以前、
インターネットカフェに入った時も、おおたまげでしたが、今回はそれ以上でがんす!
真剣に、食べる事のみを、客に
強要しております。

モニターが、ウンチク赤暖簾で・・・  キーボードが、黒丼のようで・・・
カチャカチャは、ズルズルであります。

まあ〜 異様な光景
でありました。


ここまで、
挑戦的ですと、何処かにアラを探すのが、オヤジ根性であります。
ヘンコツ・ブコツ、なら、ワシも負けんけ〜のう!

何といっても、ラーメンは
味がじゃ、あ〜りませんか?
奇をてらった商法で、荒稼ぎしてはいけんで、がんす!


暖簾の隙間から、アヤシク登場、黒ドンブリ、具もシンプル!
九州らしい、ドロドロ豚骨スープ
を想像しておりましたが・・・ チト違う!


ウンチクどうりに、スープを飲んで、
秘伝のタレを少し混ぜて・・・
刻々変わる、生細麺をすする・・・

スープは濃厚ですが、クセがなく、細麺もクセがない・・・ 残る旨味

普通の店なら、素直に旨いと思えるのですが・・・


ヘンコツ風炎オヤジは、へそ曲がり!
挑戦的なアラ探し・・・  しかし、オヤジの舌では、今のところ、探せません!

この店の、数々の
ウンチク、トンコツ、ヘンコツは、語り尽くせませんので
興味のある方は、ホームページを、どうぞ!


■HPはこちら

陶器の好みも、ラ〜メンの好みも、千差万別、個人差があるのが当然だす。
しかし、それでも、
人気繁盛店があるのも、事実!
そこには、
理屈を越えた世界が、あるのかもしれません!


西日本総合展示場新館 風炎ブース

陶磁器フェスタでは、御客様との対面販売です。

オヤジの場合、貧乏くさくて、無骨で、怖くて、スルドイ風貌

チラリと出てしまう、広島弁!
「どうじゃ!えかろーが!買え!」と、挑戦しますと、御客様は、恐らく逃げて行かれます。

接客
は、ほとんど、風炎カ〜サンに任せて、御迷いの御客様には・・・
自信を持って、「こっちが、ええでがんすのう!」と一言!

恐れて、
即決


全ての御客様の好みを、
チェック分析して、作陶するのがベストですが・・・

風炎作品の場合、
焼くたびに発色も微妙に
変わり・・・ 大きさも微妙に違います。
何より、その日の天気、オヤジの
気分が大きく反映されます。

貴方の気分や、好み、手、指、唇になじむ・・・
きまぐれ
作品を、探してつか〜さいのう!


芸能ワイドショーは、あまりオモシロイ
ものではありませんが、
美しいものには、
アラを探し・・・  醜いものには、良いところを探す・・・
人の心理
が、見え隠れしております。

オヤジの場合、後者ですので、
良いところを探して、つか〜さいのう!

ヘンコツで旨い、あのラーメン屋の、アラ
を探すため、
来年は、3回目
の挑戦を、するしかありません!


PS

広島弁講座
いなげな=変な  ヘンコツ=変人  チト=少し  ブチ=とても  ブチクソ=とっても

最近、どうも、独り言の内容
が、こゆい
か〜さん! 上品な、
薄味、コンソメ・ス〜プが、飲みたいのさ!




 Back      Top